第5問 2024年5月応用

第5問 設例と資料

第5問 設例

次の設例に基づいて,下記の各問に答えなさい。

《設例》
個人で不動産賃貸業を営むAさん(77歳)は、長男Cさん家族とともに二世帯住宅に居住している。当該二世帯住宅は、Aさんが長男Cさん(45歳)と建築費を折半してAさんが所有する土地上に建築したもので、Aさんと長男Cさんの共有持分はそれぞれ2分の1である。長女Dさん(39歳)は、他県で生活しており戻ってくる予定はないことから、Aさんは長男Cさんに自宅と賃貸アパートを継がせたいと考えている。
Aさんに関する資料は、以下のとおりである。

ページトップへ戻る

第5問 資料

〈Aさんに関する資料〉
(1) Aさんの親族関係図


(2) Aさんが所有する主な財産(相続税評価額)
現預金        :3,000万円
自宅(建物)     :1,000万円(共有持分2分の1相当額)
自宅(敷地264u)  :3,000万円
賃貸アパート(建物) :5,000万円
賃貸アパート(敷地574u): □□□円

(3) 賃貸アパートの敷地に関する資料
宅地面積 :574u 自用地価額:7,000万円
借地権割合:60% 借家権割合:30% 賃貸割合:100%

(4) Aさんが加入している生命保険の契約内容
保険の種類 :終身保険
契約年月  :2005年4月
契約者(=保険料負担者)・被保険者:Aさん
死亡保険金受取人 :長女Dさん
死亡保険金額   :1,500万円

※自宅および賃貸アパートの敷地は、「小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例」適用前の金額である。
※Aさんと長男Cさんの間で地代の授受はなく、自宅(建物)は区分所有登記をしていない。
※問題の性質上、明らかにできない部分は「□□□」で示してある。

※上記以外の条件は考慮せず、各問に従うこと。

問62          問63

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.