TOP > 一発合格への道 > 2級FPの過去問で練習

2級FPの過去問で練習論点がシンプルでヒントも多い

2級FPの過去問で練習1級では生保・損保・中小事業主も出題範囲

FPの場合、3級や2級のときは、実技試験が個人資産・生保・損保・中小事業主・資産設計といったように、分野ごとに分かれています。

しかし、1級の場合、2級の実技レベル以上の問題が学科試験の基礎編・応用編に出題されます。
ほとんどの人は個人資産か資産設計を選択するため、生保・損保や中小事業主関連の問題に苦戦することが多いのではないでしょうか?

2級の学科試験でもこれらの分野は出題されますが、出題数も少ないため、「間違えても仕方なし、それよりも他の分野を確実に得点できるようにしておこう。」ということでそこまでしっかり学習していないことも多いです。

そんな状態で1級のテキストや問題集・過去問を見てしまうと、「なんじゃこりゃ〜、こんんなん知らないよ!」といったことになってモチベーションが下がります(笑)。

2級FPの過去問で練習

2級FP過去問解説

そんなときは、2級FPの実技試験の生保・損保、中小事業主の過去問が、練習問題として最適です。

1級ほどには細かい点が問われず、数式や資料のヒントも提示されているため、例えばテキストを読んだ後に解いてみると、非常に理解が進むはずです。
もちろん、2級の実技試験のうち、全てが1級に出題されるわけではありませんので、1級に出題されやすいところだけでOKです。

生保・損保の1級出題範囲

・長期平準定期保険・逓増定期保険等の法人保険の経理処理
  
2級の出題例1)、(出題例2

・損害保険による法人のリスク管理 出題例3

中小事業主の1級出題範囲

・企業の決算情報と財務指標 出題例4

・非上場株式の株式評価(類似業種比準価額・純資産価額) 出題例5

上記以外は、個人資産や資産設計でもよく出題されるため、1級のテキストや問題集を見てもそれほど戸惑うことはないと思います。
もちろん、時間が許すのであれば、上記以外の2級FPの過去問をやればより理解が深まると思いますが、そこまで余裕がなければ上記以外の分野は1級の過去問で練習した方がいいと思います。

2級FPの過去問解説は、以下のサイトに掲載しておりますので、当サイトと合わせてご利用ください!
⇒2級FP過去問解説 https://fp2test.com/

 

応用編がカギ                                      未経験・独学で合格

ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.