問21 2011年9月基礎
問21 問題文
オプション・プレミアムに関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。なお,ほかの条件はすべて同一であることとする。
1)
ボラティリティが上昇すると,コール・オプションのプレミアムは高くなる。
2)
ボラティリティが上昇すると,プット・オプションのプレミアムは低くなる。
3)
原資産価格が上昇すると,コール・オプションのプレミアムは低くなる。
4)
原資産価格が低下すると,プット・オプションのプレミアムは低くなる。
問21 解答・解説
オプション・プレミアム(オプションの価格)は、オプションの買い手にとって有利な条件には上昇し、不利な条件には下落します。
1)
は、適切。ボラティリティ(価格変動の激しさ)が上昇すると、オプションの買い手は損失を限定しながらより多くの利益を上げられる可能性が高くなるため、買い手に有利となり、コール・プット共にオプションのプレミアムは高くなります。
2)
は、不適切。ボラティリティ(価格変動の激しさ)が上昇すると、オプションの買い手は損失を限定しながらより多くの利益を上げられる可能性が高くなるため、買い手に有利となり、コール・プット共にオプションのプレミアムは高くなります。
3)
は、不適切。原資産価格が上昇すると、コール・オプションのプレミアムは高くなります。
100円の大根を50円で買える権利がある場合、大根が150円に値上がりすると、50円で買える権利はより有利になりますよね?よってこの権利の値段(プレミアム)も上昇します。
4)
は、不適切。原資産価格が低下すると、プット・オプションのプレミアムは高くなります。
100円の大根を150円で売れる権利がある場合、大根が50円に値下がりすると、150円で売る権利はより有利になりますよね?よってこの権利の値段(プレミアム)も上昇します。
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】