第3問 2012年1月応用

第3問 問題文と資料

第3問 問題文

次の設例に基づいて,下記の各問に答えなさい。

《設 例》
製造業を営むX社(資本金10,000千円,青色申告法人,非上場の同族会社(株主はすべて個人,特定同族会社には該当しない))の平成24年3月期(平成23年4月1日〜平成24年3月31日)における法人税の申告に係る資料は,以下のとおりである。

ページトップへ戻る

第3問 資料

〈資料〉
T.交際費等に関する事項
当期における交際費等の金額は6,900千円で,全額,損金経理により支出している。
このうち,1人当たり5千円以下の飲食費等(得意先との会食によるもので,もっぱら社内の者同士で行うものは含まれておらず,所定の事項を記載した書類も保存されている)の合計額320千円が含まれている。

U.役員給与に関する事項
当期の役員給与は43,000千円であるが,このなかには毎月の定額支給分以外に,6月と12月に従業員への賞与の支給時期に役員へ支給した合計額1,800千円が含まれている。この1,800千円について,X社は所轄税務署長に対して事前確定届出給与に関する届出書を提出していない。
また,取締役であるAさんに対して簿価20,000千円,時価15,000千円である土地を12,000千円で売却したが,その際には8,000千円の譲渡損を計上している。
なお,役員のうち,使用人兼務役員に該当する者はいない。

V.子会社株式の評価に関する事項
当期末において,X社が所有する100%子会社の株式について,業績不振のため来期中に解散する予定であることから,1,600千円の評価損を計上した。

W.雇用促進税制における税額控除制度に関する事項
当期における法人税に係る税額控除の額は600千円である。

X.「法人税・住民税及び事業税」に関する事項
(1) 損益計算書に表示されている「法人税・住民税及び事業税」は,預金の利子について源泉徴収(特別徴収)された所得税額75千円・道府県民税の利子割額25千円,および平成24年3月期確定申告の見積納税額7,200千円(未払法人税等の期末残高7,200千円)の合計金額7,300千円である。
(2) 所得税額,道府県民税の利子割額は,当期の法人税額,道府県民税額よりそれぞれ控除することを選択する。
(3) 中間申告については,考慮しないものとする。

上記以外の条件は考慮せず,各問に従うこと。

問56                         問57
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.