問15 2019年1月基礎

問15 問題文と解答・解説

問15 問題文

X株式会社(以下、「X社」という)の工場建物が火災により全焼し、後日、X社は、契約している損害保険会社から保険金を受け取り、当該保険金を受け取った事業年度中に工場建物を新築した。下記の〈資料〉を基に、保険金で取得した固定資産の圧縮記帳をする場合の圧縮限度額として、次のうち最も適切なものはどれか。
なお、各損害保険の契約者(=保険料負担者)・被保険者・保険金受取人は、いずれもX社とする。また、記載のない事項については考慮しないものとする。

〈資料〉
・滅失した工場建物の帳簿価額:2,500万円

・工場建物の滅失によりX社が支出した経費
焼跡の整理費(片づけ費用):500万円
けが人への見舞金     :300万円

・損害保険会社からの受取保険金
火災保険(保険の対象:工場建物)の保険金:5,000万円
企業費用・利益総合保険の保険金:2,000万円

・新築した代替建物(工場建物)の取得価額:5,400万円

1) 1,700万円

2) 2,000万円

3) 2,400万円

4) 4,000万円

ページトップへ戻る

問15 解答・解説

法人の損害保険金と圧縮記帳に関する問題です。

保険金を受け取って代替資産を取得した場合の圧縮限度額の計算式は以下の通りです。
圧縮限度額=保険差益×代替資産の取得額または差引保険金/差引保険金

注1)「差引保険金」は、差引保険金=保険金−滅失・損壊による経費 で計算します。
注2)「保険差益」は、保険差益=差引保険金−滅失・損壊直前の帳簿価額 で計算します。
注3)「代替資産の取得額または差引保険金」は、いずれか少ない方を計算式で使用します。

ただし、圧縮記帳の対象となる保険金は、固定資産の滅失や損壊により支払われる保険金ですので、本問の企業費用・利益総合保険の保険金は圧縮記帳の対象外です(企業費用・利益総合保険(店舗休業保険)は、火災や爆発等の災害による営業休止や阻害された場合の利益減少等の休業損失を補償します。)。

また、代替資産の圧縮限度額を算出する際に、「滅失または損壊により支出する経費の額」を受け取った保険金額から差し引きます。この経費は取り壊し費用や消火費用、焼け跡の整理費用といった滅失等に直接関連する経費ですので、類焼者への賠償金・見舞金・弔慰金等の直接関連しない費用は含みません

従って、差引保険金=保険金5,000万円−片付け費用500万円=4,500万円
次に保険差益=差引保険金4,500万円−帳簿価額2,500万円=2,000万円
さらに、代替資産の取得額5,400万円>差引保険金4,500万円ですので、4,500万円で計算します。
以上により、圧縮限度額=2,000万円×4,500万円/4,500万円=2,000万円 となります。

よって正解は、2

問14      問16

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.