問46 2021年9月基礎

問46 問題文と解答・解説

問46 問題文

下記は、2021年4月15日(木)に死亡したAさんの親族関係図である。この場合の相続税における遺産に係る基礎控除額として、次のうち最も適切なものはどれか。



1) 4,200万円

2) 4,800万円

3) 5,400万円

4) 6,000万円

ページトップへ戻る

問46 解答・解説

相続税の基礎控除に関する問題です。

相続税の基礎控除=3,000万円+600万円×法定相続人の数ですが、配偶者は常に法定相続人となり、それ以外の親族は、子・直系尊属・兄弟姉妹の順に、先の順位者がいない場合に、法定相続人となります。
また、被相続人が死亡するよりも先に相続人が死亡した場合、その相続人の直系卑属が代襲相続人として、相続人に代わって相続します。
さらに、相続税法上、養子の場合は実子がいる場合は1人まで、実子がいない場合は2人まで法定相続人とすることができます。
また、孫Fは、二女の代襲相続人でもありますが、相続人としての資格が重複する場合、法定相続人の数は実数としてカウントします(重複カウントしない)。

よって、孫E・FがAの普通養子ですので、法定相続人は、長男B、長女C、二女の代襲相続人である孫F、養子1人分の計4人です。
よって、相続税の基礎控除:3,000万円+600万円×4人=5,400万円 です。

よって正解は、3

問45      問47

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.