問10 2022年9月基礎

問10 問題文と解答・解説

問10 問題文

各種共済に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

1) 全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済coop)が行うこくみん共済の総合保障タイプの掛金は、加入口数、加入時の年齢により異なるが、性別による差異はない。

2) 全国生活協同組合連合会が行う都道府県民共済の生命共済は、共済事業の年度ごとの決算において剰余金が生じた場合、割戻金を受け取ることができる。

3) 全国共済農業協同組合連合会が行うJA共済は、農家である正組合員以外の者であっても、出資金を支払い、准組合員になって利用することができるほか、准組合員にならずに利用することもできる。

4) 全国共済農業協同組合連合会が行うJA共済の建物更生共済は、火災のほか、台風や地震などの自然災害による損害も保障の対象となり、保障期間満了時には満期共済金を受け取ることができる。

ページトップへ戻る

問10 解答・解説

各種共済に関する問題です。

1) は、不適切。全労済の「こくみん共済」は、複数の契約プランがありますが、総合タイプやガン保障・医療タイプなど、ほとんどのプランが年齢や性別に関係なく、月々一律の掛金です(終身保障や長期保障タイプは、年齢・性別によって掛金が異なります)。

2) は、適切。都道府県民共済は、年度決算で剰余金が生じたときに、割戻金を受け取ることが可能です。

3) は、適切。JA共済は、農家向けの正組合員以外にも、出資金を支払って准組合員として加入する方法や、准組合員にならずに単に共済契約単体に加入することも可能です。

4) は、適切。JA共済の建物更生共済は、火災に加えて、台風・地震等の自然災害による損害も保障対象で、保障期間満了時には満期共済金を受け取り可能です(その分普通の火災保険よりも掛金は高くなります)。

よって正解は、1

問9      問11

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.