問35 2010年1月基礎

問35 問題文と解答・解説

問35 問題文

Aさんが,自己所有の土地をBさんに売却する場合における次の記述のうち,民法の規定に基づき,最も不適切なものはどれか。

1) Aさんが,自己の真意と反することを承知のうえで,Bさんに対して売却の意思表示をした場合,Bさんがその事実を知っていたときでも,Aさんは,売却の意思表示の無効を主張することができない。

2) Aさんが,錯誤によりBさんに対して売却の意思表示をした場合,Aさんは,錯誤に基づき無効を主張できるが,Aさんに重過失があるときは,無効を主張することができない。

3) Aさんが,Bさんの詐欺により売却の意思表示をした場合,Aさんは,その売却の意思表示を取り消すことができるが,その取消しをもって善意の第三者(Bさんから,その取消しの前に当該土地を買い受けた者)に対抗することができない。

4) Aさんが,Bさんの強迫により売却の意思表示をした場合,Aさんは,その売却の意思表示を取り消すことができ,その取消しをもって善意の第三者(Bさんから,その取消しの前に当該土地を買い受けた者)に対抗することができる。

ページトップへ戻る

問35 解答・解説


自己所有の土地売却に関する問題です。

1) は、売却相手も意に反する売却と知っていた場合は、無効を主張できます。よって、不適切。

2) は、適切。錯誤つまり勘違い等で「売ります」と言った場合は、無効を主張できますが、自分にも重大な落ち度(過失)がある場合は主張できません

3) は、適切。詐欺つまり騙されて「売ります」と言った場合は、それを取り消すことができますが、既に誰かに転売されていた場合には、転売先の人に対抗できません。転売先の人からすれば、Aさんが騙されてたかどうかは分かりませんからね。(実際はBさんとグルということもあるでしょうが…)

4) は、適切。強迫つまり無理矢理「売ります」と言わされた場合は、それを取り消すことができ、既に転売されていたとしても、転売先の人に対抗できます。詐欺の場合は「騙される方も悪い」という感じですが、強迫の場合はAさんを守ってあげないと、無理矢理土地を売らせるような行為が横行しそうですからねぇ(実態はともかく)。

問34                       問36
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.