問58 2017年1月応用
問58 問題文
Aさんの平成28年分の事業所得の金額を求めなさい。〔計算過程〕を示し、〈答〉は
円単位とすること。なお、Aさんは、正規の簿記の原則(複式簿記)に従って記帳し、それに基づき作成した貸借対照表および損益計算書等を確定申告書に添付して、確定申告期限内に提出するものとし、事業所得の金額の計算上、青色申告特別控除額を控除すること。
問58 解答・解説
事業所得の計算に関する問題です。
事業所得の金額=売上(収入)金額−売上原価−必要経費−青色事業専従者給与−青色申告特別控除額 ですが、本問では青色事業専従者給与は必要経費に含まれているため、事業収入から売上原価と必要経費、青色申告特別控除を差し引いた額が事業所得となります。
売上原価(当期の売上に対し仕入れにかかった金額)とは、前期末の在庫金額(期首商品棚卸高)と当期の仕入れ金額(当期商品仕入高)の合計から、今期の年末の在庫金額(期末商品棚卸高)を差し引いたもので、商品の仕入れや製造にどれくらいの費用がかかるかを表すものです。
売上原価=期首棚卸高+当期仕入高−期末棚卸高
=4,830万円+33,500万円−4,910万円=33,420万円
また、減価償却には、毎年一定額を償却する定額法と、毎年の残存価額の一定割合を償却する定率法があり、どちらの償却方法を適用するか届出をしない場合、個人は法定償却方法である定額法となります(法人は定率法)。
償却できるのは事業で使った月数分だけで、事業専用に使った分だけです。
減価償却費=取得価額×償却率×事業での使用月数/12ヶ月×事業専用使用割合
AさんのPCの使用開始日は4月25日ですので、1年のうち8ヶ月と7日間だけ使用していますが、1ヶ月未満の使用月数は切り上げるため、9ヶ月使用したとみなされます。
従って、減価償却費=36万円×4台×0.25×9ヶ月/12ヶ月×100%
=27 万円
さらに、青色申告の承認を受けた上で、正規の簿記の原則に従って帳簿を作成し、確定申告書に貸借対照表、損益計算書等を添付して期限内に提出すると、65万円の青色申告特別控除を受けることができます。
以上により、
Aさんの事業所得=売上−(必要経費+売上原価+減価償却費)−青色申告特別控除
=42,900万円−(7,228万円+33,420万円+27万円)−65万円
=21,600,000円
以上により正解は、21,600,000(円)
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】