問2 2013年1月基礎

問2 問題文と解答・解説

問2 問題文

フラット35(保証型を除く)に関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。なお, 平成24年4月1日以後に融資を受ける者を対象とする。

1) 対象となるマンションは,床面積が30u以上,かつ,敷地面積の基準を満たしている必要がある。

2) 融資を受ける者が死亡した場合等の備えとして,機構団体信用生命保険と3大疾病保障付機構団体信用生命保険があり,これらはいずれも無料で加入できる。

3) 融資の申込み時の年齢は満70歳未満に制限されているが,親子リレー返済を利用する場合は,後継者の年齢等の要件を満たしていれば,申込本人の年齢が満70歳以上でも申込みが可能である。

4) 平成20年4月に土地を購入し,その土地上に住宅の建設をした場合,土地と住宅の両方を対象として融資が受けられる。

ページトップへ戻る

問2 解答・解説

フラット35に関する問題です。

1) は、不適切。フラット35の対象となる住宅の床面積は、一戸建て70u以上、マンション30u以上が必要ですが、敷地面積に制限はありません。

2) は、不適切。フラット35の団信(機構団体信用生命保険・3大疾病保障付機構団体信用生命保険)に加入するには、毎年特約料を支払うことが必要です。
これに対し、民間の銀行による住宅ローンの場合、金利に団信の保険料が含まれるため、無料で加入できます。

3) は、適切。フラット35の利用条件の1つとして、融資申込み時の年齢満70歳未満という制限がありますが、親子リレー返済の場合は、後継者の年齢等の要件を満たしていれば、申込本人の年齢が満70歳以上でも申込み可能です。

4) は、不適切。フラット35では、住宅の建設と併せて購入した土地であれば融資対象となりますが、土地の購入日が、申込日の前々年度の4月1日以降であることが必要です。
つまり、平成24年4月以降融資を受ける場合、平成22年4月1日以降に購入した土地でないと、融資対象とならないわけです。

問1                問3

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP講座(キーワード検索欄で「1級」と検索) ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●1級FP技能士(学科試験対策)のWEB講座 ⇒ 1級FP技能士資格対策講座(資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 1級FP過去問解説 All Rights Reserved.